2008年9月14日日曜日

蘭引 その2

 早々に蘭引で、ランベダーのハーバル・ウォーターの採取をやってみた。

 この春に庭で採れたラベンダーがドライフラワーになっている。それを蘭引の中段にセット。下段には水を八文目入れる。この水が沸騰して蒸気となって、中段のハーブを蒸すわけだ。そして上段には、蒸気を冷すための水を満タンに入れる。この水は熱くなるので、ドンドン水抜きをして上から冷たい水を入れ続けることになる。

 蘭引をコンロに載せて点火。ものの5分もしない内からポトポトとハーバル・ウォーターが落ちてきた。手につけて香りを嗅いでみるとチャンとラベンダーだね。一時間もしたらしたら、コップ一杯になるほど採れた。これで良いのかどうか。チョット不安もあるけど、香りはチャンとしているからそれでよいのでしょう。

 ラベンダーの次は、近所でいただいたローズマリーもやってみた。一時間やってコップ一杯のハーバル・ウォーターとなった。

 アルコールにラベンダーをつけて香りを出す方法で、これまで抽出をしてきた。それを水で薄めてスプレーで吹くと良い香りが広がるし、自然の消臭剤として利用できる。今度のハーバル・ウォーターとどちらが良いか比較ですね。その他化粧水として、入浴剤として、手作り石鹸の香りつけなどなど用途はいろいろ。

2008年9月13日土曜日

蘭引

 夏の間、土地探しはチョットお休み。出かけるとどこも混んでいるので。で、ひさびさに道志あたりをドライブをしてきました。道の駅でブラブラしていたら、古着や年代物の陶器を並べているお店があって、なんとなくブラリ。お金持ちの農家の蔵にしまってあったのでしょうね。お皿や徳利やら茶碗や火鉢らほんといろいろ。田舎に行ったら置いておきたくなるものがいっぱいあったけど、今手に入れても置いておくところがないので、自嘲自嘲と、、。

 帰りがけにふと、目にとまったのが蘭引(らんびき)。インターネットでは見たことがあるけど、実物ははじめて。「いくら?」と聞くと、結構お手ごろ価格。調べみると、一部欠けていたり、ひびがあったり、蓋がなかったりで状態はあまり良くない。良くないけど機能はしそうなので、買うことにしたのです。

 蘭引は、蒸留装置なのです。これで焼酎ができるとか。密造酒はいけないことなので、私は、これでハーブ水を蒸留するつもり。庭で採れたラベンダーやカモミールが結構いっぱいあるけど、ほとんどがドライフラワー状態になっているだけ。これを何とか生活に役立てたい。どうなるか? 結果は追ってお知らせします。