かつては諏訪湖は有名なうなぎの産地だったとか。最近の研究でうなぎの産卵はグアム島近くの深海だそうだ。成長して日本の川に上ってくるのだが、天竜川をはるばる上り諏訪湖に至ったのでしょうか。今はダムが建設されそれができなくなったしまったよう。本当に残念というしかない。
井筒屋さんは、昭和2年に建てられた日本家屋をそのまま利用いて、懐かしい雰囲気になっている。最初は和菓子屋さんだったそうですが、平成になってうなぎさんとして店を構えるに至ったとの説明書きがおいてあった。天然うなぎにこだわっているのだが、昨今それも叶わず、やむなく天然に近いものを選んで、いろいろな養殖場から仕入れているとのこと。当日は宮城からの仕入れとのメモ書きが壁に貼られていた。

0 件のコメント:
コメントを投稿