山間の村のイメージがあるので、雪もいっぱいあるようにイメージするのだろう。私も実はそうだった。だけど、八ヶ岳周辺の天気はどちらかと言うと太平洋側に近く、冬は晴れが多い。雪はそんなには降らない。近くにある富士見パノラマスキーリゾートは晴天率85%を売りにしているぐらいだ。
今シーズンになって、これまで4,5回の雪があっただろうか。降っても2週間程で主だったところの雪はなくなってしまう。雪かきも玄関先だけをホウキで掃く程度でOKとなる。横浜に出てくる今月22日にも降って少し積もっていた。スノータイヤでないと運転はできないような状態だった。本日30日、原村役場にあるライブ・カメラで見るとほとんど雪は消えているようだ。遠くの畑にも雪は見えないので気温は相当上がったように思える。
雪は、景色を一変してとても幻想的な風景を見せてくれる反面、生活を面倒にする。その二つのバランスがとれてくれるとありがたい。








