かなり大きな敷地面積でした。建物に入ってまずの印象は、なんとなくポカポカ。やわらかい暖かさを感じるのです。スリッパも必要がない。床がそこはかとなく暖かい。包まれる空気や壁全体が暖かいのです。奥様に話を伺うと、暖気の床下吹き出し口がトイレ近くにあるため、家の中でここがまず暖まるので、トイレや風呂に入るときにブルブルしないとか。羨ましいかぎりです。
家中が暖かいので、野菜や漬物などを置く場所に困るとか。暖気が行かないような物置を作るべきだったとの弁。逆の発想も必要なのでしょう。考えたら、我が家の冷蔵庫だってストーブ焚いた部屋で一生懸命冷やすために電気を費やしている。無駄な感じがしますよね。言わば自然冷蔵庫を設置するアイディアはいただきです。

0 件のコメント:
コメントを投稿