原村方面から見ると、南アルプスをアルプスと呼ぶようになった気持ちが良くわかる。駒ケ岳は、まさにスイスのマッターホルンに似ていると思う。少しメタボだけど。雪で白くなった山の姿は、何度見ても新鮮だ。ずっと見ていても見飽きないですね。
この日も市民農園の苗に水をやりに出かけた。隣では田植えへの準備が着々と進んでいて、水を張った田んぼが広がっている。そこに映る山の姿と、その山自身の姿が見事な調和を見せてくれました。
右に見えるのが、仙丈ケ岳(3,033m)だ。と、家でカシミール3Dで調べたら教えてくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿