2014年9月7日日曜日

草刈機修理

2週間前だろうか、草刈機で庭で草刈りをしていると突然エンジン停止となった。オークションで中古を購入したのが5年前、その時確かキャブレターのダイアグラムというパーツを交換してこれまで快調に稼働していた。後でわかるのだが、原因は、雨水がガソリンタンクに侵入したためたっだけど、この時点では、なぜ?、、、ていう感じ。ダイアグラムは、ゴム製だから経年劣化もあるし、その可能性を思った。

日を改めて、キャブレターを分解してみると、やはりダイアグラムにちょっと皺が寄っている。これが原因か。でもまだ柔らかいし、機能はしているみたい、と、再組立。やはりダメ。キャブレターに、直接ガソリンを注入すれば、エンジンは一瞬動くので、原因は燃料が供給されないことだと断定。


分解、組み立てを何回か繰り返したが、結果は同じ、、、、とふと、キャブレターに水滴があることに気が付いた。そう言えば、タンクのガソリンが濁っているぞ。そうか、水が混入か、と納得。


タンクを空にして、ガソリンを入れ替えたら、エンジンはかかるけど、回転が上がらない状態。諦めて、ダイアグラムを、ヤフー・オークション経由で注文すると、三日目に到着。早々に取り換えてみた。


果たして、エンジン好調!!となった。早々に庭の草刈り!!と一周して戻ってきたら、またまたエンジン不調、、。そのうちにまた、かからなくなった。そう言えば、分解組み立てをやっているうちに、キャブレターのエンジン側ガスケットがだんだん破れてきていたなあ。あれが原因かも。今度はアマゾンで、ガスケットを注文。

そして、昨日そのガスケット到着。カッターで工作して、型に切り抜き。再組立。結果は絶好調となりました。2週間の草刈機修理プロジェクト無事完結。でも、最初から雨水と見抜いていれば、もっと簡単だったのか知れない。まあ人生そんなもの。

0 件のコメント: