今年一番の暑さ。標高1200mの我家でも、日向に出ると暑い。ジリジリと日差しが厳しい。昼ごはんを食べてのんびりしていると、台所のドアでゴツッンと何かがぶつかる音。
行ってみると、ひっくり返っていた。小さな鳥だ。多分、キセキレイ。以前当家の軒先に巣を作っていた奴か? その巣の子達は、確か6月の始めには無事巣立ちして空っぽになっていた。
小鳥達は、窓に映る空に騙されて、そこにガラスがあることが分からない。気持ちよく飛んでいたら突然、障害物にぶつかり、脳震盪を起こしてしまうらしい。
今年、3月だったか、敷地内で、カチカチに凍っていた地面で転倒して脳震盪、救急車で搬送してもらった経験を持つ我が身としては、とても他人事とは思えない状況だ。
早急にピックアップして、涼しいところに移送。手にしたら暴れる気配もあるけど、とても飛べる感じがしない。しばらくは、ダンボール箱で収容した。
15分もしただろうか。そっとデッキの日陰に移動して、放鳥、、、、と思ったのだけど。なかなか出てこない。絵に描いた様な、頭かくして尻隠さず状態。まあ、行きたいと思ったらいくでしょ、、とそのままにしておいた。
その後、ちょくちょく見に行ったが、ずっとそこにいたまま。水をやろう、何か食べ物?ミミズか、ハエか?と思案したけど、結局何もしなかった。
夕方になって、見に行ったら、空き家になっていた。無事飛んでいったのか。ほっとした。
2012年7月18日水曜日
2012年7月2日月曜日
手作業のみの木工 その2
電動道具を使わない木工ということで、土曜日はその続きがご近所の工房に集合だった。まきのようだった木材を、センと言う削り工具で、地道にせっせと太さを整えてきた。
工房に行ってみたら、他のメンバーの状態は、しっかりと材料を太さを正確にきれいに繊細に仕上げてきていた。当方のやつは、やっつけ仕事なので、不揃いでざらざらの木肌。まあ、ワイルドなデザインで、、、、、と、苦しい言い訳。
ホゾ穴を開けて、ホゾにする加工を手作業でセンでジョリジョリと削る。午前午後かかって、夕方に無事組み立てを終わった。各部材は不揃いだけど、チャンと四角いイスになった。でもホゾをはめるべき相手の穴を上下間違えてしまったので、設計図とは異なる形状だけど、言わなきゃ分からないね。
後は、座面にベルト上の紐を編みこんで完成となる。その作業は7月に。また集まって学びながらの作業だ。
工房に行ってみたら、他のメンバーの状態は、しっかりと材料を太さを正確にきれいに繊細に仕上げてきていた。当方のやつは、やっつけ仕事なので、不揃いでざらざらの木肌。まあ、ワイルドなデザインで、、、、、と、苦しい言い訳。
ホゾ穴を開けて、ホゾにする加工を手作業でセンでジョリジョリと削る。午前午後かかって、夕方に無事組み立てを終わった。各部材は不揃いだけど、チャンと四角いイスになった。でもホゾをはめるべき相手の穴を上下間違えてしまったので、設計図とは異なる形状だけど、言わなきゃ分からないね。
後は、座面にベルト上の紐を編みこんで完成となる。その作業は7月に。また集まって学びながらの作業だ。
登録:
投稿 (Atom)