新たな年を迎えて、またまたへきなん美人が来ました。送り主は前回と同じ故郷の同級生。ほんと感謝です。
子供の頃の苦手な野菜トップ3にはいるのがこの人参だった。当時の人参は匂いが強くて、自分も嫌いだった。煮物に入っている塊をあまり噛まずにサッサと喉を通過させた記憶がある。でも、最近の奴は香りもマイルドになって段違いに食べやすくなった。我が家では、細切りにしてサラダとして食べることが多い。
碧南市JAとしては、へきなん美人をプロモーションしたいようでホームページでそのレシピを紹介している。見ていると子供の頃に食べた料理が載っている
ありがたくいただきます。
2020年1月10日金曜日
2020年1月6日月曜日
飯田線の旅
先日恒例の高校同窓の会に出席した。行きは中央線すずらんの里駅、当稼働線の刈谷駅、名鉄に乗り換えて碧南中央駅と普通電車を乗り換えて移動。これが電車移動での最短で廉価な方法。約4時間15分の旅である。
帰りは、車で刈谷駅まで送ってもらい、豊橋駅、岡谷駅、すずらんの里駅と人生初の飯田線経由を体験。豊橋駅から岡谷駅までの205kmを一本で走ってくれる普通電車がある。これに乗ることにした。
この普通電車始発から終点の乗車時間は、6時間51分とある。その前後の乗車時間や待ち合わせを合計すると刈谷を9:52出発、すずらんの里18:24到着で、正味8時間32分・距離277kmの旅となる。この激務に耐えられるかどうか、大いに心配であった。
電車は2両、ボックス席、トイレあり、扉はボタンを押して乗客が開ける方式だ。寒いときはこれが良いね。豊橋を出発すると、席は全部埋まり立ている人もかなりいるぞ。と観察していたら、豊川駅でお客さんがどっと降車。豊川稲荷参拝なのだろう。そこあちこに空席ができた。
以後、降車客がパラパラと、そしてボックス席を一人で専有状態になった。電車は深い谷を進む。時より川が見える。天竜川なのでしょうね。天気が良いので木立のチラチラした日差しが注ぐ。山の中腹に民家が並んでいる。とってもいい感じだなあ。
飯田線は豊川以降、単線なので駅で待ち合わせがたびたびある。一番長いので17分。それは本長篠駅だった。乗客のみなさん、外に出てこわばった手足を伸ばしたり写真を撮ったりで、のんびりしていました。
ところで駅は無人駅ばかりなので車掌さんはとても忙しそう。「豊川の先はスイカなどのICカードは使えません。行き先までの切符購入にご協力を、、、」と何度も車内案内したり、車内を行ったり来たり。駅に着くたびに切符の回収などなど、歩行距離はかなりのものと見えます。
天竜峡駅をすぎると景色は一変。伊那谷の広大な空間を行くことになる。左手は木曽山脈、右手は遠くに赤石山脈だ。実はこの風景は車で行く中央高速道路で見るものとほぼ同等で、かなり馴染みがある感じで、自分としては感激少しです。
さて、5時を過ぎ、すっかり暗くなりました。7時間弱ずっと座り放し状態も終わり、岡谷駅に無事到着。
座っていたのは1両目だけど、この車両で、豊橋から岡谷までずっと通しで乗っていたのは、自分以外に少なくとも8人はいた。同志にちょっと感謝。
後は中央線普通に乗りすずらんの里だ。お疲れ様。
この普通電車始発から終点の乗車時間は、6時間51分とある。その前後の乗車時間や待ち合わせを合計すると刈谷を9:52出発、すずらんの里18:24到着で、正味8時間32分・距離277kmの旅となる。この激務に耐えられるかどうか、大いに心配であった。
電車は2両、ボックス席、トイレあり、扉はボタンを押して乗客が開ける方式だ。寒いときはこれが良いね。豊橋を出発すると、席は全部埋まり立ている人もかなりいるぞ。と観察していたら、豊川駅でお客さんがどっと降車。豊川稲荷参拝なのだろう。そこあちこに空席ができた。
以後、降車客がパラパラと、そしてボックス席を一人で専有状態になった。電車は深い谷を進む。時より川が見える。天竜川なのでしょうね。天気が良いので木立のチラチラした日差しが注ぐ。山の中腹に民家が並んでいる。とってもいい感じだなあ。
飯田線は豊川以降、単線なので駅で待ち合わせがたびたびある。一番長いので17分。それは本長篠駅だった。乗客のみなさん、外に出てこわばった手足を伸ばしたり写真を撮ったりで、のんびりしていました。
ところで駅は無人駅ばかりなので車掌さんはとても忙しそう。「豊川の先はスイカなどのICカードは使えません。行き先までの切符購入にご協力を、、、」と何度も車内案内したり、車内を行ったり来たり。駅に着くたびに切符の回収などなど、歩行距離はかなりのものと見えます。
天竜峡駅をすぎると景色は一変。伊那谷の広大な空間を行くことになる。左手は木曽山脈、右手は遠くに赤石山脈だ。実はこの風景は車で行く中央高速道路で見るものとほぼ同等で、かなり馴染みがある感じで、自分としては感激少しです。
さて、5時を過ぎ、すっかり暗くなりました。7時間弱ずっと座り放し状態も終わり、岡谷駅に無事到着。
座っていたのは1両目だけど、この車両で、豊橋から岡谷までずっと通しで乗っていたのは、自分以外に少なくとも8人はいた。同志にちょっと感謝。
後は中央線普通に乗りすずらんの里だ。お疲れ様。
2020年1月2日木曜日
2020年新年
またまた、新年を迎えた。ほんと月日の流れは早いです。この家に引越しして10年が経つ。このブログを始めたのがその少し前。断続的に投稿したりしなかったり。最近では”しなかったり”の方が圧倒的に長い。
新年になると今年は書くぞ!と意気込んでみても、天性の三日坊主気質、長くは持たない。この歳になったら性格を変えるのは難しいでしょう、、、と諦めていますよ。
まあ、読んでくれる人も居なくなっちゃったでしょうから、自分の日記代わりにボチボチと書いていきましょ。
昨年は、特に大きな変化もなく平穏な年でした。今思い出す出来事を箇条書きで書くと、
ー 1月に夫婦で故郷の高校同窓の会に出席。そこで婦人部が我がペンションに来ると盛り上がった。(しかし、来る直前に事情があってキャンセルになった。残念)
ー 2月に原村観光連盟主催の原村クラフトマルシェに出展。自然木で作る工作のワークショップ。想像以上に受けた感じだった。
ー 3月娘夫婦が引越しと言うことでお手伝いに川崎に出かけた。孫が今年入学なので、机と本箱を作った。
ー 5月今年も田植え。1反2畝の田んぼ。
ー 8月孫の夏休みのおつきあい。共稼ぎの両親にちょっとでも協力できればと。写真は孫とやった”お絵かきしりとり”
ー 10月稲刈り。7月雨が多かったけど、その後晴天が続き作柄はまずまず。めでたし。
ー 11月諏訪大社で七五三
ー 12月遅い初雪。日本中雪不足とか。
まあ、そんな一年だった。
新年になると今年は書くぞ!と意気込んでみても、天性の三日坊主気質、長くは持たない。この歳になったら性格を変えるのは難しいでしょう、、、と諦めていますよ。
まあ、読んでくれる人も居なくなっちゃったでしょうから、自分の日記代わりにボチボチと書いていきましょ。
昨年は、特に大きな変化もなく平穏な年でした。今思い出す出来事を箇条書きで書くと、
ー 1月に夫婦で故郷の高校同窓の会に出席。そこで婦人部が我がペンションに来ると盛り上がった。(しかし、来る直前に事情があってキャンセルになった。残念)
ー 2月に原村観光連盟主催の原村クラフトマルシェに出展。自然木で作る工作のワークショップ。想像以上に受けた感じだった。
ー 3月娘夫婦が引越しと言うことでお手伝いに川崎に出かけた。孫が今年入学なので、机と本箱を作った。
ー 5月今年も田植え。1反2畝の田んぼ。
ー 8月孫の夏休みのおつきあい。共稼ぎの両親にちょっとでも協力できればと。写真は孫とやった”お絵かきしりとり”
ー 10月稲刈り。7月雨が多かったけど、その後晴天が続き作柄はまずまず。めでたし。
ー 11月諏訪大社で七五三
ー 12月遅い初雪。日本中雪不足とか。
まあ、そんな一年だった。
登録:
投稿 (Atom)